PIKALOGGG☆
WOW!!! ☆2012年!ギャーバタッ土砂 ☆!ぜんぶ来た!! ☆読んだら元気ヨ!★(^♥^)/★ゴジダツジ記録☆愛と地球とユニバーサルラブパワー・PIKA☆ログ日記♡♥♡
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑顔のゆくえ
関係者各位様、私の時給は750円です。のぴかちゅうです!
まいどど〜も!
こないだ一人近くの区民ホールの防音室を借りてギターの練習をした。
![](/emoji/V/72.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237211492?w=450&h=337)
防音室はほんまになんもなくって、機材とか、自分で全部はこばんとアカン。
久々に自分の機材カバンをあけてみたら、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237211568?w=450&h=337)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237211581?w=450&h=337)
ん!?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237211594?w=450&h=337)
魚がはいってた!
どうゆうことやろう…。こんな事は初めて。
何からのメッセージやろか…、
それとも魚屋さんのアプローチ…
?
?
?![](/emoji/V/277.gif)
![](/emoji/V/416.gif)
アカンアカン 練習や!練習!!!
って、誰もいない防音室で一人デジカメ片手に写真写りの研究、
笑顔の練習をしてみたりしました。![](/emoji/V/169.gif)
![](/emoji/V/231.gif)
1枚目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237213715?w=337&h=450)
え!笑えてへんやん!むっちゃ笑ってるつもりやねんけど…!![](/emoji/V/437.gif)
2枚目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237213806?w=337&h=450)
また!!!笑えてナイやん!(ってことに笑ってまうわ!の(笑))
そんな人生おもんないのか自分!
救急車ー!
消防車ー!![](/emoji/V/457.gif)
3枚目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237213907?w=337&h=450)
おおお!よしよし!
ええええええんちゃう?ナチュラル?![](/emoji/V/449.gif)
![](/emoji/V/424.gif)
4枚目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237213956?w=337&h=450)
ちょっと力みすぎちゃん?![](/emoji/V/276.gif)
もっと顎ひいてみよう?
5枚目
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237214062?w=337&h=450)
ぎゃ!やりすぎ!ぴかさん、あごまがってまっせ!
こわ!悪魔!![](/emoji/V/170.gif)
![](/emoji/V/231.gif)
時間あったらいらんことしてまうねんな〜。![](/emoji/V/492.gif)
みんな写真とるときの笑顔って練習してるんかな?
私は練習せな笑えません!(笑)![](/emoji/V/322.gif)
でも 笑顔は幸せを運んでくるからね。いっぱいわらいましょう!
ビバ!
作り笑い!![](/emoji/V/449.gif)
![](/emoji/V/414.gif)
そうそう、ギターの練習ね!![](/emoji/V/440.gif)
![](/emoji/V/302.gif)
![](/emoji/V/302.gif)
私はあふりらんぽではドラムなのですが、弾き語りもしてます。
高校生の時、軽音部ではじめてやったのはギターでした。
でも、同じく軽音部ですごい好きやったバンドのドラムがぬけて、
ギターの子がやむ終えなくドラムを叩くことになり
バンドが良くなくなってちゃって、すごいくやしくって、
「そんなんやったらうちが叩いた方がいい!!」
「うちが叩くわ!」
ってのがドラムを始めるキッカケでした。
お〜〜〜そうやったんかぁ。
なんか思い返すと、そ〜いや、
ドラムはいつも何か誰かのために叩いてる気がします。
あふりでもオニとそこにいる人達のために叩いてる気がします。
ってゆうのも、アフリカのピグミー達と森で暮らしてたとき、
ピグミーに自分のタムタム(太鼓)つくってもらったんやけど、
それうれしくて、夜みんなで踊ってるときに一緒に叩いてたら、
「おまえは女やから うたって踊れ!
太鼓は女を歌わしてとおどらす為に 男が叩くもんや!」
ってゆわれて、儀式とかで叩かしてくれんかった。
う〜ん なるほど。
ちょっとリンクする気がしてる。
それが気になってアフリカ帰ってからも、
「うちは女やけど、ドラム叩くんてど〜ゆう事なんやろ、、、。。
うちはレズビアンとゆう事か?」とか、「時代の流れか〜」とか
フにおちんかったけど、最近は自分の男性生がドラムを叩かしてるんやろなぁ。
と納得するようになった。
だからあふりでのうちのドラムはオニがいいうた歌える(もちろん自分のうたも)ためにあるし、うちのドラムソロはお客さんたちが歌って踊るためにあるんやとおもう。
まぁそれだけでもないんかな?![](/emoji/V/487.gif)
![](/emoji/V/399.gif)
でも、私にとってギターはほんまただ単に自分の味方!
自分の武器であって、一緒にうたを歌ってくれる友達。
自分の為だけにある楽器なのです。
せやからギター弾いてる時が一番自分の事しか考えてへん、
素に近い状態なのかもしれん。
自分の為って逆にどーしたらええのん!
まさに、どーしたらええのん!状態でギター弾いてます。
ほんまへたくそすぎて心も全部中学生っス!![](/emoji/V/462.gif)
![](/emoji/V/463.gif)
はやくせめて 高校進学くらいはしたいので、暇をみてギターを触ろう♬![](/emoji/V/366.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
みんなぴかギターも聴きに来てNE♬
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1237215061?w=450&h=337)
まいどど〜も!
こないだ一人近くの区民ホールの防音室を借りてギターの練習をした。
![](/emoji/V/72.gif)
防音室はほんまになんもなくって、機材とか、自分で全部はこばんとアカン。
久々に自分の機材カバンをあけてみたら、
ん!?
魚がはいってた!
どうゆうことやろう…。こんな事は初めて。
何からのメッセージやろか…、
それとも魚屋さんのアプローチ…
![](/emoji/V/182.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
![](/emoji/V/277.gif)
![](/emoji/V/416.gif)
アカンアカン 練習や!練習!!!
って、誰もいない防音室で一人デジカメ片手に写真写りの研究、
笑顔の練習をしてみたりしました。
![](/emoji/V/169.gif)
![](/emoji/V/231.gif)
1枚目
え!笑えてへんやん!むっちゃ笑ってるつもりやねんけど…!
![](/emoji/V/437.gif)
2枚目
また!!!笑えてナイやん!(ってことに笑ってまうわ!の(笑))
そんな人生おもんないのか自分!
![](/emoji/V/438.gif)
![](/emoji/V/456.gif)
![](/emoji/V/457.gif)
3枚目
おおお!よしよし!
ええええええんちゃう?ナチュラル?
![](/emoji/V/449.gif)
![](/emoji/V/424.gif)
4枚目
ちょっと力みすぎちゃん?
![](/emoji/V/276.gif)
もっと顎ひいてみよう?
5枚目
ぎゃ!やりすぎ!ぴかさん、あごまがってまっせ!
こわ!悪魔!
![](/emoji/V/170.gif)
![](/emoji/V/231.gif)
時間あったらいらんことしてまうねんな〜。
![](/emoji/V/492.gif)
みんな写真とるときの笑顔って練習してるんかな?
私は練習せな笑えません!(笑)
![](/emoji/V/322.gif)
でも 笑顔は幸せを運んでくるからね。いっぱいわらいましょう!
ビバ!
![](/emoji/V/302.gif)
![](/emoji/V/449.gif)
![](/emoji/V/414.gif)
そうそう、ギターの練習ね!
![](/emoji/V/440.gif)
![](/emoji/V/302.gif)
![](/emoji/V/302.gif)
私はあふりらんぽではドラムなのですが、弾き語りもしてます。
高校生の時、軽音部ではじめてやったのはギターでした。
でも、同じく軽音部ですごい好きやったバンドのドラムがぬけて、
ギターの子がやむ終えなくドラムを叩くことになり
バンドが良くなくなってちゃって、すごいくやしくって、
「そんなんやったらうちが叩いた方がいい!!」
「うちが叩くわ!」
ってのがドラムを始めるキッカケでした。
お〜〜〜そうやったんかぁ。
なんか思い返すと、そ〜いや、
ドラムはいつも何か誰かのために叩いてる気がします。
あふりでもオニとそこにいる人達のために叩いてる気がします。
ってゆうのも、アフリカのピグミー達と森で暮らしてたとき、
ピグミーに自分のタムタム(太鼓)つくってもらったんやけど、
それうれしくて、夜みんなで踊ってるときに一緒に叩いてたら、
「おまえは女やから うたって踊れ!
太鼓は女を歌わしてとおどらす為に 男が叩くもんや!」
ってゆわれて、儀式とかで叩かしてくれんかった。
う〜ん なるほど。
ちょっとリンクする気がしてる。
それが気になってアフリカ帰ってからも、
「うちは女やけど、ドラム叩くんてど〜ゆう事なんやろ、、、。。
うちはレズビアンとゆう事か?」とか、「時代の流れか〜」とか
フにおちんかったけど、最近は自分の男性生がドラムを叩かしてるんやろなぁ。
と納得するようになった。
だからあふりでのうちのドラムはオニがいいうた歌える(もちろん自分のうたも)ためにあるし、うちのドラムソロはお客さんたちが歌って踊るためにあるんやとおもう。
まぁそれだけでもないんかな?
![](/emoji/V/487.gif)
![](/emoji/V/399.gif)
でも、私にとってギターはほんまただ単に自分の味方!
自分の武器であって、一緒にうたを歌ってくれる友達。
自分の為だけにある楽器なのです。
せやからギター弾いてる時が一番自分の事しか考えてへん、
素に近い状態なのかもしれん。
自分の為って逆にどーしたらええのん!
まさに、どーしたらええのん!状態でギター弾いてます。
ほんまへたくそすぎて心も全部中学生っス!
![](/emoji/V/462.gif)
![](/emoji/V/463.gif)
はやくせめて 高校進学くらいはしたいので、暇をみてギターを触ろう♬
![](/emoji/V/366.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
みんなぴかギターも聴きに来てNE♬
PR
ランゲルハンス島
実は、もう1年半前から、
我らが 映画「ふりふり坊主」でお馴染みの 宮本杜朗監督の映像作品
「ランゲルハンス島」とゆう20分程の映像にドラムを入れてほしいと頼まれていた作品があり、
最近やっと、音どり、完成した。
宮本監督!
ごめんね。長々と。
1年半前にも録り終えていたのだが、もう一度やり直してみたいとおもってる間にダダダーっと1年半すごてしまった!初期のドラムはエフェクトたっぷりノイジーな作風と、最近とり直したのはドラムだけのシンプルな、ほんとドラムソロみたいなのになった。どちらもそれぞれ両極で面白い。
結局選びきれず、赤版、青版的なカンジで2作同時に出す事になりました!
リリースはまだだけど、どこかで見たらば買ってみてくださいね☆
ランゲルハンス島って、人間の身体の中にほんまにある膵臓の中にある細胞?臓器で、臓器やのに、島やねん! へ〜〜〜〜〜〜
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1236877436?w=96&h=72)
ってなわけで そのドラムと映像をくっつけた完成したビデオをとりに
宮本宅へ。
なになに宮本くん なにコレ?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1236877577?w=240&h=320)
って最近実家に帰って、家系図をつくってみたらしい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1236877796?w=240&h=320)
わ〜〜〜〜むっちゃ こまかー! ひろがってるやん!
宮本くんは 家系の中に、庄屋、服屋、漁師、神主、さんがおるらしい、
ほんで、 オカンの兄弟の息子の嫁?がオーヤンフィーフィーらしい!!!!
え〜〜〜〜〜!!!!
血のつながりはおもろいなぁ。
うちも作ってみよう!
うちのお母さんは台湾人だから、そこをたどればすんごいのがでてきそう!!!
ワクワク!![](/emoji/V/336.gif)
そーいえば、うちのじーちゃんは教師、お母さんの妹は ピンポン(卓球)選手、画家、とかやってました。
そんなどんどん枝わかれしては誰かとつながって、また枝が広がっていく家系図をみてると、やっぱり、元ってなんやねん!初めの親って誰やねん!って思えてくる。
アダムとイブさん。
あなたに子供たち地球で十人十色いろんな事やってますよ〜。
人類みな兄弟!![](/emoji/V/267.gif)
おにいちゃ〜〜〜〜ん^〜〜〜〜!!!!!
![](/emoji/V/562.gif)
我らが 映画「ふりふり坊主」でお馴染みの 宮本杜朗監督の映像作品
「ランゲルハンス島」とゆう20分程の映像にドラムを入れてほしいと頼まれていた作品があり、
最近やっと、音どり、完成した。
ごめんね。長々と。
1年半前にも録り終えていたのだが、もう一度やり直してみたいとおもってる間にダダダーっと1年半すごてしまった!初期のドラムはエフェクトたっぷりノイジーな作風と、最近とり直したのはドラムだけのシンプルな、ほんとドラムソロみたいなのになった。どちらもそれぞれ両極で面白い。
結局選びきれず、赤版、青版的なカンジで2作同時に出す事になりました!
リリースはまだだけど、どこかで見たらば買ってみてくださいね☆
ランゲルハンス島って、人間の身体の中にほんまにある膵臓の中にある細胞?臓器で、臓器やのに、島やねん! へ〜〜〜〜〜〜
ってなわけで そのドラムと映像をくっつけた完成したビデオをとりに
宮本宅へ。
なになに宮本くん なにコレ?
って最近実家に帰って、家系図をつくってみたらしい。
わ〜〜〜〜むっちゃ こまかー! ひろがってるやん!
宮本くんは 家系の中に、庄屋、服屋、漁師、神主、さんがおるらしい、
ほんで、 オカンの兄弟の息子の嫁?がオーヤンフィーフィーらしい!!!!
え〜〜〜〜〜!!!!
血のつながりはおもろいなぁ。
うちも作ってみよう!
うちのお母さんは台湾人だから、そこをたどればすんごいのがでてきそう!!!
ワクワク!
![](/emoji/V/336.gif)
そーいえば、うちのじーちゃんは教師、お母さんの妹は ピンポン(卓球)選手、画家、とかやってました。
そんなどんどん枝わかれしては誰かとつながって、また枝が広がっていく家系図をみてると、やっぱり、元ってなんやねん!初めの親って誰やねん!って思えてくる。
アダムとイブさん。
あなたに子供たち地球で十人十色いろんな事やってますよ〜。
人類みな兄弟!
![](/emoji/V/267.gif)
おにいちゃ〜〜〜〜ん^〜〜〜〜!!!!!
![](/emoji/V/562.gif)
未来は君がつくるもの
最近、山本精一さんスタイル意識してます!おひさしブログのぴかちゅです!
福岡で慎重した一ピンクのベティーちゃん一丁欄です!
![](/emoji/V/61.gif)
昨日さっそくチャックこわれた。
![](/emoji/V/537.gif)
「前からむっちゃヤバいやつ来たたっ!ってぴかちゅうやん!」
「わーナイスコメンテータ!カシュ君!道ばたでバッタリ!!
ほめ言葉ありがとう!今日はナニしてたん?」
「カシュくんもヤバいよ!」
「てか、なんでピカチュウTAXI撮ってんの?」
私たちは同じ中学校出身です。
最近は、お家お客さまがきたり、
民宿ピカ邸でくつろぐ河端&吉田氏MIX中。
ライブに遅れますよ!
![](/emoji/V/182.gif)
まだまだ
名古屋のバンド、ミラーボールズでドラム叩いたり☆
&@地下一階でモンモンライブトゥナイトLIVEしたり
![](/emoji/V/449.gif)
![](/emoji/V/181.gif)
![](/emoji/V/336.gif)
企画まとめ、宮本監督映像サントラつくりやらやらで、バタバタでしたが、
楽しかったデス!
モンモンは日々進化していますぞよ!まだ見てない人!4/16日@難波ベアーズへ来い!!!
![](/emoji/V/440.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
![](/emoji/V/100.gif)
今日、バックトゥーザフューチャ3をみた!
最近、1&2と立て続けにみて、こんなワクワクする映画だったなんて!ってかんじ!全然わすれてた!
バックトゥーザフューチャー調べたらこんなんみつけました!
いーなー!いーなー!
ほしいなぁ!
最近この手のカラーにどっぷりハマっています。虹色フィーバー!
![](/emoji/V/473.gif)
虹色グッツ情報求む!
![](/emoji/V/344.gif)
![](/emoji/V/412.gif)
![](/emoji/V/412.gif)
![](/emoji/V/164.gif)
にこにこ
昨日の自分のブログのドライアイス写真にほんまに癒されててもてるやん!のちょっぴりオツカレぴかちゅうです。
今日もほんまにむっちゃテレパシまくってイル!☆
家にかえり、こたつの上をみると郵便物が届いていた。
この間東京で知り合えた、写真家のウメカヨちゃんが写真集を送ってくれたのだ。
たしかに、「あげるよ!送るよ!」と言ってくれてた。
内心むっちゃたのしみにまってたけど、![](/emoji/V/27.gif)
ほんまに送ってくれたんや〜〜〜!!!!うれしいーー!わ〜〜!
っと、うれしさのあまり、すぐカヨちゃんにメールをしていたその時、
リミエキでお馴染みのユカリちゃんからメールが。
「ぴかちゅ〜CD届いたよ!
ほんまに送ってくれるとはおもわんかったー!むーっちゃうれし〜!」
そう、この間会った時、オススメCDあるから聞いてほしい、今度焼いて送るわ!
とゆって先日送ったのが届いたのだ。
どんなリンクやねんねん!同じ事されてしてるやんやんやん!
どんなタイミングやねんやねんやんね!2人とも会った日同じやしやしやしぇ〜!
って思わず、おかしくなってユカリ嬢に即電話。
ユカリちゃんも笑って、むっちゃつながっとるな、
「このハッピーバイブレーションつなげなアカンな!」
と、ハッピーな話ができました!![](/emoji/V/449.gif)
こんな感じで他も3件ほど、思ってる人から電話がかかってきたり…。
ふしぎ〜な〜せ〜か〜い〜だね〜ぇ〜♬
こんだけ思った人から電話かかってりたり、つながったりするんやから、
マイケルジャクソンか、劇団ひとりさんでも、考えてみようかな。
とおもってたら、玄関がピンポーン♬
「ハァイ、ミネコォ、レッツゴートゥージ ドリームランド トゥゲザー」
「アイ ラブ ユー ミネコォ…ミィネェコ〜〜〜ムチューーー」
![](/emoji/V/485.gif)
ところでうめかよちゃんが送ってくれた写真集
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5a1c459f4f284784ffae3e534f4c4d92/1236167589?w=131&h=88)
「おじいちゃんさま」
うめかよちゃんが10年間の歳月をかけておじいちゃんさまを撮り綴った作品。
10年の間、みんな老いたり成長して変わっていく時間の中、まったく変わらない素敵な家族、あたりまえの家族の時間。立派なあたりまえの写真集。
すごいコミカルハートフル&ちょっぴり切ない、じいちゃんを長生きさせるためにつくったんやって。
これはほんま愛ある写真集です!
みんな是非みて!
今日もほんまにむっちゃテレパシまくってイル!☆
家にかえり、こたつの上をみると郵便物が届いていた。
この間東京で知り合えた、写真家のウメカヨちゃんが写真集を送ってくれたのだ。
たしかに、「あげるよ!送るよ!」と言ってくれてた。
内心むっちゃたのしみにまってたけど、
![](/emoji/V/27.gif)
ほんまに送ってくれたんや〜〜〜!!!!うれしいーー!わ〜〜!
っと、うれしさのあまり、すぐカヨちゃんにメールをしていたその時、
リミエキでお馴染みのユカリちゃんからメールが。
「ぴかちゅ〜CD届いたよ!
ほんまに送ってくれるとはおもわんかったー!むーっちゃうれし〜!」
そう、この間会った時、オススメCDあるから聞いてほしい、今度焼いて送るわ!
とゆって先日送ったのが届いたのだ。
どんなリンクやねんねん!同じ事されてしてるやんやんやん!
どんなタイミングやねんやねんやんね!2人とも会った日同じやしやしやしぇ〜!
って思わず、おかしくなってユカリ嬢に即電話。
ユカリちゃんも笑って、むっちゃつながっとるな、
「このハッピーバイブレーションつなげなアカンな!」
と、ハッピーな話ができました!
![](/emoji/V/449.gif)
こんな感じで他も3件ほど、思ってる人から電話がかかってきたり…。
ふしぎ〜な〜せ〜か〜い〜だね〜ぇ〜♬
こんだけ思った人から電話かかってりたり、つながったりするんやから、
マイケルジャクソンか、劇団ひとりさんでも、考えてみようかな。
とおもってたら、玄関がピンポーン♬
「ハァイ、ミネコォ、レッツゴートゥージ ドリームランド トゥゲザー」
「アイ ラブ ユー ミネコォ…ミィネェコ〜〜〜ムチューーー」
![](/emoji/V/485.gif)
ところでうめかよちゃんが送ってくれた写真集
「おじいちゃんさま」
うめかよちゃんが10年間の歳月をかけておじいちゃんさまを撮り綴った作品。
10年の間、みんな老いたり成長して変わっていく時間の中、まったく変わらない素敵な家族、あたりまえの家族の時間。立派なあたりまえの写真集。
すごいコミカルハートフル&ちょっぴり切ない、じいちゃんを長生きさせるためにつくったんやって。
これはほんま愛ある写真集です!
みんな是非みて!