PIKALOGGG☆
WOW!!! ☆2012年!ギャーバタッ土砂 ☆!ぜんぶ来た!! ☆読んだら元気ヨ!★(^♥^)/★ゴジダツジ記録☆愛と地球とユニバーサルラブパワー・PIKA☆ログ日記♡♥♡
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡の一人旅
キャベツはあさりで蒸しておいしゅうごさいますぴかちゅうです!
いってきた。福岡!
ヨコチンフォークジャンボリー!’09!!!
福岡にいったらいっつもお世話になってるハイコレでおなじみ
ヨコチンレーベル、ボギーさんの企画!
よく見たら、全国から出演者20組!全8時間にわたる、ノーDJ&ノーSEによる完全フォーク祭り! 曲が終わっても、なんも音楽かかんない緊張感!でも、ライブがはじまるとほっこり!さすがボギーさん!みせたいとこつついてる!
会場につくやいなや、ものスゴいアルファーファだしまくりのバイオリン美声フォ−クソングが聞こえてくる。ここは森か!?演奏も完璧だ。
「ボボボボギーさん、あれだれですか?むっちゃうまいねんけど、、、。」
「あぁ、バオバブだよ。大分の森の中のこやみたいな所に住んどるけん、ほんとトトロがでてきそうなところよ。」
「ほんまそのまま運んできちゃってんなぁ。むっちゃ音、透明やねんけど!」
「ははは!そうっちゃね!水だね!水だね!」
って
そんなひとらと 大阪のジャンクタウン日本橋の阪神高速前の蜂の巣みたいなマンションでうまれ育った私がおんなじステージで演奏するんやから、ほんま音楽パワーはすごいなぁ。おもしろいなあ〜〜〜〜って
「おおい!」
「っておいよ!ぴか!なにマジメなふりしとっと!
さっさと物販CDつくらんと!」
「イベントはじまるとよ!!!!このバカヤロ!」
紹介します。ムーン♀ママ物販
福岡部隊隊長 ヨコチンもんど 5歳
「コレぇー!撮影はするんじゃなかとよ!400万とるよ!400万よ!」
「こんな不況な世の中よ、せっかく手作りCD売れるように、
ええうたうたわなあかんよ!」
「はい…。大将、ありがとうございやす。」
「ちゃんと 種もわすれたらあかんとよ!」
「1こずつ、1こずつよ!いい花 咲かすんよ!」
「はい…。大将ありがとうございます。」
「オメァ、ちゃんと最後のおまじないはやったのか!」
「ハッ!副隊長の天さん!11ヶ月。まだでした!すいやせんした!
すぐ、みんなCDきいたらハッピーになるようまじないしときやす!!!」
「スイマセンシターーーーーー!!!!!!!」
くるくるくる〜〜!!!!(左手でくるくるしてる音)
「オミャー、そんなんでギターもってうたうたってんじゃなかとよー!」
「人生語っとんじゃなかとよー!」
「自分の幸せばっかうたとんじゃなかとよー!」
「ひえ〜〜〜〜〜!!!!ポコポコポコ〜!!!!」
「よし、完成だ。」
「大将!ご苦労さまっス!」
とゆう訳で ぜんぶモンド君につくってもらいました。
ありがとうモンちゃん!
8時間20組!もちろんヨコチン企画だけあり、
森の中から来た人、ボンゴだけで叩き語りするひと、オケだけほぼ演劇状態のひと、飛行機乗り遅れて自腹できたひと、ふだんバンドマンで独り勝負してるひと、原点に帰ろうと昔、衝撃を受けた曲をカバーする人様々。
ボギーさんは
「これが僕のルーツです。」と遠藤賢司をカバーしてた。
うちは遠藤賢司はしらなかったけど、
自分の影響を受けた人をかっこつけて隠したり恥じる事なく、ルーツと言えて、カバーしきるボギーさんはかっこいいと思った。
うちのルーツってなんやろう?
やっぱお母さんかな?
こんなににフォークソングに囲まれた日はなかったなぁ。
楽しかったです!
ありがとう!福岡!また来月ね!
フォーク界の犯音者!オクムラユウスケ氏と!
いってきた。福岡!
ヨコチンフォークジャンボリー!’09!!!
福岡にいったらいっつもお世話になってるハイコレでおなじみ
ヨコチンレーベル、ボギーさんの企画!
よく見たら、全国から出演者20組!全8時間にわたる、ノーDJ&ノーSEによる完全フォーク祭り! 曲が終わっても、なんも音楽かかんない緊張感!でも、ライブがはじまるとほっこり!さすがボギーさん!みせたいとこつついてる!
会場につくやいなや、ものスゴいアルファーファだしまくりのバイオリン美声フォ−クソングが聞こえてくる。ここは森か!?演奏も完璧だ。
「ボボボボギーさん、あれだれですか?むっちゃうまいねんけど、、、。」
「あぁ、バオバブだよ。大分の森の中のこやみたいな所に住んどるけん、ほんとトトロがでてきそうなところよ。」
「ほんまそのまま運んできちゃってんなぁ。むっちゃ音、透明やねんけど!」
「ははは!そうっちゃね!水だね!水だね!」
って
そんなひとらと 大阪のジャンクタウン日本橋の阪神高速前の蜂の巣みたいなマンションでうまれ育った私がおんなじステージで演奏するんやから、ほんま音楽パワーはすごいなぁ。おもしろいなあ〜〜〜〜って
「おおい!」
「っておいよ!ぴか!なにマジメなふりしとっと!
さっさと物販CDつくらんと!」
「イベントはじまるとよ!!!!このバカヤロ!」
紹介します。ムーン♀ママ物販
福岡部隊隊長 ヨコチンもんど 5歳
「コレぇー!撮影はするんじゃなかとよ!400万とるよ!400万よ!」
「こんな不況な世の中よ、せっかく手作りCD売れるように、
ええうたうたわなあかんよ!」
「はい…。大将、ありがとうございやす。」
「ちゃんと 種もわすれたらあかんとよ!」
「1こずつ、1こずつよ!いい花 咲かすんよ!」
「はい…。大将ありがとうございます。」
「オメァ、ちゃんと最後のおまじないはやったのか!」
「ハッ!副隊長の天さん!11ヶ月。まだでした!すいやせんした!
すぐ、みんなCDきいたらハッピーになるようまじないしときやす!!!」
「スイマセンシターーーーーー!!!!!!!」
くるくるくる〜〜!!!!(左手でくるくるしてる音)
「オミャー、そんなんでギターもってうたうたってんじゃなかとよー!」
「人生語っとんじゃなかとよー!」
「自分の幸せばっかうたとんじゃなかとよー!」
「ひえ〜〜〜〜〜!!!!ポコポコポコ〜!!!!」
「よし、完成だ。」
「大将!ご苦労さまっス!」
とゆう訳で ぜんぶモンド君につくってもらいました。
ありがとうモンちゃん!
8時間20組!もちろんヨコチン企画だけあり、
森の中から来た人、ボンゴだけで叩き語りするひと、オケだけほぼ演劇状態のひと、飛行機乗り遅れて自腹できたひと、ふだんバンドマンで独り勝負してるひと、原点に帰ろうと昔、衝撃を受けた曲をカバーする人様々。
ボギーさんは
「これが僕のルーツです。」と遠藤賢司をカバーしてた。
うちは遠藤賢司はしらなかったけど、
自分の影響を受けた人をかっこつけて隠したり恥じる事なく、ルーツと言えて、カバーしきるボギーさんはかっこいいと思った。
うちのルーツってなんやろう?
やっぱお母さんかな?
こんなににフォークソングに囲まれた日はなかったなぁ。
楽しかったです!
ありがとう!福岡!また来月ね!
フォーク界の犯音者!オクムラユウスケ氏と!
PR